仕切りボックス¥108

3日坊主からの脱却を目標に。また、考えや情報をまとめる能力を培うようにBlog。

箱根駅伝 エントリーメンバー発表

昨日、箱根駅伝区間エントリーが発表されました!出雲、全日本では青山学院大学が順当に力を発揮し優勝してきましたね。箱根駅伝でも優勝候補筆頭はやはり青学となりそうです。

区間エントリーを見て気になった大学は青学、駒大、山学、東海、そして明治です。

 

青山学院大学

順当なオーダーと言えそうですが、気がかりなのが原監督の前年より控えめな反応。やはり山の神がいなくなったことによる影響は大きいのかも。ほかにも久保田や小椋が抜けた穴は大きい。

しかし、総合力ではやはりNo.1でしょう。他の大学の出方を窺って1区を決める魂胆かな?目指せ3冠&3連覇!

キーマン:田村

この選手の配置によって、レースの展開が大きく変わりそう。

 

駒澤大学

どうなんだろう。1区は間違いなく変えてくるとは思うが、中谷か西山かいまいち読めません。往路は他の区間を変えるほどの余裕はないと思わせる布陣だし、もしかしたら中谷を復路なんてこともあるのかも?

ただ、中谷が一区で行けそうなら一気に優勝も見えてきそう。2区工藤も不調から脱してくれば67分台も目指せる選手ですし、5区大塚で勝ちにいく。主要区間がしっかりしてるぶんあとはピーキングが整うか。9年ぶりの悲願へ!

キーマン:中谷

彼の復活が優勝への最低条件。はたして……

 

山梨学院大学

アクシデントなのか、それとも予定どおりか。5区に上田を持ってきました。山学もオーダーがちょっと読みづらくなった。監督のコメントを見る限り予定通りっぽいけれど、他をどう乗り切るか。1区が多少遅れても2区に大砲がいるので思い切ることができたと見るか、アクシデントで走力のある選手を山に回したとみるか。

ただ、実力のある選手が控えているので、はまれば面白そうな布陣です。特に2区のニャイロからは目を離せないでしょう。目指せ66分台!

キーマン:上田

走力は十分。適性が有りそうだし面白いかも。

 

東海大学

1年。予想通りのオーダーです。出雲、全日本と結果を出してきている勢いそのままに、突っ走れるか。ただ、1年生にこの距離をしかも主要区間を担わせることは自分的には怖い。逆に言えば、両角監督はそれだけ自信があるということか。これからのチームだが、上手くはまれば……?

キーマン:關

病気で全日本は欠場。しかし、実力はお墨付き。1年記録を超えられるか。

 

明治大学

これは単純に私が明治ファンだからです(笑)。

シード争いが見どころとなりそうですが、その中心にいる大学でしょう。1区には末次。4区の予想が多かっただけにちょっとビックリ。また、10区に坂口の名前が。彼が走れそうならシード権はグッと近づきそう。本来は1区2区を担う実力があるだけに、病気が無ければ…と思わずにはいられませんが、本当によく帰ってきてくれました。鎧坂の再現なるか?

キーマン:中島

都大路では1区3位。入学後怪我で出遅れたものの、全日本では単独走で好走。この選手がどこに起用されるか楽しみです。

 

以上、気になった大学でした。当日のメンバー変更も用注目。

 

 

 

 

 

 

自動車の免許をとろう! 鴻巣免許センター編

この前、教習所を卒業したので埼玉県鴻巣市の免許センターへ行ってきました。

 

埼玉県民には言わずと知れた地、鴻巣。この市出身の私。「出身はどこ?」と聞かれて、「埼玉の鴻巣」と答えると、「ああ、免許センターね」というやり取りはもう日常茶飯事。

 

その免許センターについに自分も足を運ぶ時が来ました。周りに何もないことは先刻承知。ただ、県民に不評なほどひどい場所とは思っていませんでした。しかし、自分も行ってみて、確かにそういう気持ちもよくわかるとは思いました。

これから行くという人がいたら参考になるかわからないけれど、当日の流れを大まかに残しておきます。

 

AM8:30

免許センター到着

まず、どこに行けばいいのか。入り口を通り抜け、まっすぐ建物に入っていく人たち。その流れについていきます。中に入ると、既にたくさんの人だかりが。その数、パッと見で300人以上!埼玉全土から来るっていうことはこういうことなのかとビックリ。(最終的には600人以上が来てたようです)

申込用紙を貰い、記入をして顔写真を2つ貼り付けをします。記入するのは住民票を基に、名前、本籍、住所、2つの暗証番号などです。埼玉県内の教習所を卒業していないので詳しくはわかりませんが、あらかじめ申込用紙に全部印字されている人もいました。そういう人は次のプロセスにGo!

次に収入証紙を購入する列に並び、1750円分の収入証紙を購入したら、申込用紙に貼り付け。これも結構並びます。

それが終わったら、反対側の電光掲示板のある方に受付があるので、書類を全部持ってその列に並びます。ここで注意点2つ。1つは自分の受験する列に並ぶことです。ほかにも原付やその他の免許などを隣の受付で行っています。もう1つは、書類の書き間違いです。最悪の場合、並び直すハメになります。よく確認をしておきましょう。

受け付けが終わると視力検査があります。一般的なものなので特に心配はいりません。その時に自分の教室が伝えられるので、ちゃんと聞いておきましょう。いくつか教室があるので、間違えるとめんどくさいです。

 

AM9:45

教室内に入ると、また受付がいますので、書類を見せて紙を貰います。その紙に着席する席番号や当日の流れが載っていますので、その通り着席。そしてマークシートを記入します。

しばらくして教室が満員になり、試験官の説明が始まります。その後、学科試験という流れ。試験は50分で、文章問題90問+イラスト問題5問。シャープペンと消しゴムはすでに机に置かれている以外使用禁止。早く終われば退出できます。自分の場合30分くらいで退出。

 

AM11:50

だらだらと時間をつぶしてようやく合格発表の時間です。電光掲示板に人が集まり、一喜一憂の声が聞こえます。合格後は試験を受けた教室へGo!

整理番号の書かれた紙を貰った後、食事休憩です。パンチ丼は美味し。

 

PM0:50

ここから手続きタイム。また収入証紙を2050円分購入。私は入会しませんでしたが、交通安全協会に入る人はプラスで900円かかります。正直メリットはほとんどないと思うのでお勧めはしません。

それが終わると顔写真を撮ります。また一階へ移動し、撮影待ちの列の一部になります。撮影が終わると再び何もすることのない時間。

 

PM3:45

ようやく免許証も出来上がり、全体説明の後、受け取りになります。長かった…。

 

これが当日の大体の流れでした。言いたいのはただ一言。なげえよ!

細かく書いていませんが、拘束7.5時間の内、大体半分が待ち時間です。なので、暇つぶしできるものを何かしら持っていった方がいいです。

そりゃあ、みんな鴻巣にいい感情持たないよなあ。と、勝手に理解をしてしまいました。みんな!鴻巣を嫌いになっても、鴻巣市民を嫌いにならないでね!